神奈川県京浜コンビナート シーカヤック日本一周

カツカヤック

2015年07月24日 00:16

シーカヤック日本一周の海旅 東京都から神奈川県へ 京浜コンビナート編







本日の道筋は東京都大森から神奈川県根岸湾へ。

東京湾を案内できるシーカヤックガイド糸井君が合流。

海岸線の詳しい説明を受けながらの束の間の二人旅。


















東京を一番低い視点から眺めながら漕ぎ進む。

羽田空港の入り口には鳥居があった。





海老取川から多摩川へ。ここは東京都と神奈川県の境となる。













さらば東京コースタルライン!!

そしてそして、は〜るばる来ました神奈川県!!

東京都の皆様、ありがとうございました!神奈川県の皆様、どうぞよろしくお願いします!!


多摩川河口にて一休憩。







ここからのルートは京浜運河を漕ぎ進み横浜港へ。

やけに糸井君が楽しそうだ。






羽田空港に別れをつげ京浜運河に入ると、そこは”ザ・東京湾コンビナート”っといった感じ。



















津波が来たらどこに逃げようかと二人で思案しながら漕ぎ進む。













京浜運河の所々にて貝殻が堆積していた。どこからこの貝殻がやってくるのだろうか。








そして糸井君はやはり楽しそうである。

























下の写真は東芝社員しか降りれない駅。






ここはかなり臭かった。







鶴見川を少し遡航し一休憩。









続く。



にほんブログ村




関連記事