› ひるまのながれぼし    › 徒然草 › 船舶を利用して無人島でのゴミ拾い活動。

2023年04月09日

船舶を利用して無人島でのゴミ拾い活動。


船舶でしか上陸出来ない無人島や秘境でのゴミ拾いに特化した活動に参加して来ました。

船舶を利用して無人島でのゴミ拾い活動。


集合場所は愛媛県の八幡浜。
佐田岬半島の付け根となる場所です。
瀬戸内海の出入り口と書いたら分かりやすいかな。
向かいには九州が見えます。

船舶を利用して無人島でのゴミ拾い活動。

船舶を利用して無人島でのゴミ拾い活動。



シーカヤック日本一周の時に漕いだ海やテントを張った場所を見つけて懐かしさもありました。
そして凄まじい漂着ゴミの量。
殆どがプラスチック。それも国産の。

船舶を利用して無人島でのゴミ拾い活動。


海岸林の中は発泡スチロールで埋め尽くされており、小さな島でも想像を絶する量。回収しては船舶に載せてのシャトルの繰り返し。
色々と考えさせられる機会となりました。


船舶を利用して無人島でのゴミ拾い活動。


船舶を利用して無人島でのゴミ拾い活動。



ありがとうございました。

一般社団法人E.Cオーシャンズ
https://ec-oceans.com/whatisoceans/


下記リンクにて、日々の出来事や自然の魅力を発信しております。

「浜名湖パドル」HP
https://hamanako-st.com/

『浜名湖パドル』インスタグラム
https://instagram.com/hamanako_paddle?r=nametag


同じカテゴリー(徒然草)の記事
日本の海岸植物図鑑
日本の海岸植物図鑑(2024-06-26 09:52)

2006 Houk, Micronesia
2006 Houk, Micronesia(2023-04-17 12:56)

鹿児島県竜宮神社へ
鹿児島県竜宮神社へ(2023-04-09 15:06)


Posted by カツカヤック at 14:18 │徒然草

削除
船舶を利用して無人島でのゴミ拾い活動。