2014年04月19日
今月23日からシーカヤック日本一周旅を再開します。今の僕の思いです。
今月23日にいよいよ手漕ぎ舟日本一周の現場へ戻ります。
この旅路を通算としましたら26ヶ月目に突入です。
今年の海を歩くルートは北海道から静岡へ。
色んな事があるだろう。色んな涙を流すだろう。
本当に色々な事があるけれど、僕は海を歩く選択をしています。
これは僕の人生だから。
出発した2011年の10月から2013年の11月までの殆どは海から上陸した波打ち際でのテント泊でした。
爆弾低気圧がやってきてテントが壊れたってのもあったなぁ。
雪まじりの雨の日の夜にテントの幕が裂けてしまい、びしょ濡れで震えながらも幕を補修したなぁ。
ドカ雪で真夜中にテント廻りの雪掻きもしたなぁ。
テント撤収をしている時に猿の集団に囲まれて、貴重な食料を持ってかれちゃったなぁ。
海と陸を行ったり来たりしながら、毎日に新しい場所へ。
海上ではイルカの群れに囲まれたなぁ。
サメに追っかけられて、本当に気持ち悪かったなぁ。
その日の目的地に到着できず、悔しい顔して逆戻りしたなぁ。
海峡を渡っている時に、グイグイと流されてしまい不安になったなぁ。
あまりの逆風で30分漕いでも、100メートルも進まない日もあったなぁ。
様々な人との出逢いが、価値観なんて変わらないだろうと思っていた僕を変えてくれたなぁ。
ありがたいよ。
本当にありがたい。
一歩ずつ、一歩ずつ。前へ、進め。
鈴木克章

にほんブログ村
この旅路を通算としましたら26ヶ月目に突入です。
今年の海を歩くルートは北海道から静岡へ。
色んな事があるだろう。色んな涙を流すだろう。
本当に色々な事があるけれど、僕は海を歩く選択をしています。
これは僕の人生だから。
出発した2011年の10月から2013年の11月までの殆どは海から上陸した波打ち際でのテント泊でした。
爆弾低気圧がやってきてテントが壊れたってのもあったなぁ。
雪まじりの雨の日の夜にテントの幕が裂けてしまい、びしょ濡れで震えながらも幕を補修したなぁ。
ドカ雪で真夜中にテント廻りの雪掻きもしたなぁ。
テント撤収をしている時に猿の集団に囲まれて、貴重な食料を持ってかれちゃったなぁ。
海と陸を行ったり来たりしながら、毎日に新しい場所へ。
海上ではイルカの群れに囲まれたなぁ。
サメに追っかけられて、本当に気持ち悪かったなぁ。
その日の目的地に到着できず、悔しい顔して逆戻りしたなぁ。
海峡を渡っている時に、グイグイと流されてしまい不安になったなぁ。
あまりの逆風で30分漕いでも、100メートルも進まない日もあったなぁ。
様々な人との出逢いが、価値観なんて変わらないだろうと思っていた僕を変えてくれたなぁ。
ありがたいよ。
本当にありがたい。
一歩ずつ、一歩ずつ。前へ、進め。
鈴木克章

にほんブログ村
Posted by カツカヤック at 11:26
│エッセイ