2015年04月29日
福島県いわき市にある迫力のある海岸線洞窟
シーカヤック日本一周の海旅 福島県いわき市小名浜 4月17日
4時半に起床。
残念ながら風が強く海に出れない判断をする。
正午に近づくにつれ、風向きが変わる前兆。海にでれそうだ。小名浜までは、飛ばせば何とか間に合うな。
レッツゴーである。


ウネリを遮る埼の影に入り、ホッとする。

小名浜の港に入る。


ラッキーな事に、海浜公園に上陸できそう。
コンクリート上でのテント設営は雨の日は辛い。雨雲が近づいてきている。
これで、雨も一安心だ。
と、近づくと
何とも見事な海食洞が!!
喜んで上陸。


洞窟の中でのテント設営は止めた。干満は大丈夫そうだけど、なんとなーく、岩が落ちてきそうな感じである。
皆様も、お互いに落石に注意してテント設営していきましょう。
そして、雷鳴が轟いた夜でございまいした。


にほんブログ村
4時半に起床。
残念ながら風が強く海に出れない判断をする。
正午に近づくにつれ、風向きが変わる前兆。海にでれそうだ。小名浜までは、飛ばせば何とか間に合うな。
レッツゴーである。


ウネリを遮る埼の影に入り、ホッとする。

小名浜の港に入る。


ラッキーな事に、海浜公園に上陸できそう。
コンクリート上でのテント設営は雨の日は辛い。雨雲が近づいてきている。
これで、雨も一安心だ。
と、近づくと
何とも見事な海食洞が!!
喜んで上陸。


洞窟の中でのテント設営は止めた。干満は大丈夫そうだけど、なんとなーく、岩が落ちてきそうな感じである。
皆様も、お互いに落石に注意してテント設営していきましょう。
そして、雷鳴が轟いた夜でございまいした。


にほんブログ村
Posted by カツカヤック at 15:09
│2015年4月 福島県・茨城県