› ひるまのながれぼし    › 浜名湖パドル・浜名湖シーカヤック › 徒然草 › 海浜植物の楽園「いかり瀬」

2022年03月22日

海浜植物の楽園「いかり瀬」

海浜植物の楽園「いかり瀬」

シーカヤック日本一周の出発浜の前で暮らし始めて今年で二年となります。
月日の流れは早いですね。

窓を開けると三分に一本と新幹線が流れます。
漁船の音やら爆音バイクの音やら、フィリピンパブのカラオケ音やらファミリーマートの賑わいの音。
coronavirus disease2019の影響により、世界の隅々まで世界は一変。
直径2メートルの祭り太鼓の音は鳴らずで、ちょっと寂しいです。

海浜植物の楽園「いかり瀬」

写真はメインツアーフィールドのイカリ瀬。
早くも海中の季節は新緑を迎えており、ビーチプラント達もまもなく新緑のシーズンを迎えます。
夏の浜辺も楽しいのですが、春のパワフルな海浜植物観察からはとても元気を貰います。

海浜植物の楽園「いかり瀬」

徒歩で行けるラーメン屋さんはSNSの影響もあり常時行列。
餃子好きとしてはちょっと困っています。
近況報告でした。
丸木舟イベントも当店トアーも、安全が何よりもの最優先と考えて今後も判断しています。
自然や野生との親しみも生きて戻る事が最優先です。

自然と親しむには自然と親しむ時間作りから。
自然の中に身を置いてみよう。
とても心地いいよ。
https://hamanako-st.com/



同じカテゴリー(浜名湖パドル・浜名湖シーカヤック)の記事


削除
海浜植物の楽園「いかり瀬」